home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ Gekikoh Dennoh Club 2 / Gekikoh Dennoh Club Vol. 2 (Japan).7z / Gekikoh Dennoh Club Vol. 2 (Japan) (Track 01).bin / music / record.doc < prev   
Text File  |  1997-10-13  |  2KB  |  52 lines

  1.  
  2.  
  3. レコーディングメモ(編集部:あいはら)
  4.  
  5.  
  6.  このCD-ROMのCD-DA部は以下の機材で以下のような手順で収録されました。
  7.  
  8.     音源:
  9.        SC55mkII (Roland)
  10.        SC88 VL (Roland)
  11.        SC88 PRO (Roland)
  12.     MIDI INTERFACE:
  13.        CZ-6BM1(SHARP)
  14.     DAC:
  15.         D-07A(DAT/DAC mode:PIONEER)
  16.     データコンバージョン:(WAVファイル作成)
  17.        CZ-300C X68030 compact(SHARP)
  18.        CZ-500C X68030 5inch (SHARP)
  19.        まーきゅりーゆにっと v4.0(満開製作所)
  20.        JazDrive(iomega / MEMOREX)
  21.  
  22.        SMR.X(Hayabusa Soft/Yas)
  23.        PCM3PCM.X(NOZ)
  24.        cuthead.r(鎌田誠)
  25.     CD-Rプレマスタリング:
  26.        NEC   PC-9821 Xa10(Windows 95)
  27.        CDR-2X (Caravelle)
  28.     マスタリング:
  29.        ミリオンエンタープライズ(株)
  30.  
  31.     ・X68030でZMUSIC+MIDIを使い各音源の演奏
  32.     ・音源のアナログ出力からDATのDAコンバータに出力
  33.     ・DATの DAコンバータより光DAI経由で、まーきゅりーゆにっと
  34.      に入力しHDレコーディング
  35.     ・X68030上にてS44>WAVファイル編集
  36.     ・Windows上にて、WAVファイルを使って、CD-Rに焼き込み、
  37.      プレマスタ作成
  38.  
  39.  
  40.  CD-Rの焼き込み以外の作業でパソコンがいるところでは、すべてX68030(2台)
  41. を用いています。
  42.  
  43.  今回は、パイオニアのDATをDAコンバータとしてのみ使用し、音源から演奏さ
  44. れているものをまーきゅりーゆにっとで直接デジタルデータとして取り込んでい
  45. ます。つまり、X680302台を並べて、1台を演奏、もう1台をHDレコーディング
  46. に使っているわけです。レベル調整は、事前にDATの DAC THRUを使ってチェック
  47. しています。
  48.  
  49.  まーきゅりーゆにっと関連のフリーソフト制作者の方々にお礼申し上げます。
  50. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  51. (EOF)
  52.